[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
転職により知財部門への配属となりますので、有給期間中に勉強を始めています。具体的には以下の分野です。
今まで研究開発部門での経験しかありませんので、1については全く新しい分野です。効率的に勉強するために、「知的財産検定」の教科書を買ってきました。民間資格ですが、実務に重点を置いた資格なので、とてもためになります。まずは今年の11月に2級の取得を目指します。いずれは弁理士も目指したいなー。
2については、今までの経験が生きる分野ですが、半導体といっても分野が広いので、転職先に合わせた勉強を行っています。ま、とっつきやすい分野ではあります。
3については、海外戦略部門での仕事を期待されているため、文法と特許英語を中心に勉強をしています。
これまで、法律的な実務とはほとんど縁のない生活をおくってきましたが、ちょっと勉強してみるとなかなか面白いと感じ始めています。勉強したことを人に伝えるっていうことが、勉強の効果をいっそう高めることにつながると思いますので、クレジットカードとは全く関係ありませんが、知的財産をテーマにした記事も書いていきたいと思います。
本日は、弟の結婚式に出席しました。
おめでとう!末永く幸せにね。
親族として結婚式に参加するのは今回が初めてでした。列席の人たちを見て、家族内ではわからない人間関係の広がりを感じました。なんだか不思議な感じです。
会場は幕張のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでした。ディズニーリゾートに行くにしても電車を利用していましたし、いつも日帰りでしたので、リゾート内のホテル初体験です。チャペルはとても素敵でした。とくに、クレーンに搭載されたカメラでチャペルへの入場を撮影してくれるサービスはよかったですね。天気も最高でしたので、きっと良いできばえでしょう。
せっかくの機会なので、できれば喫茶店にでも寄ってクレジットカードを使って、クレヒスを磨きたかったですが、時間がありませんでした・・・。(結局ここに行き着いてしまいます)