忍者ブログ

お得ドットコム ~SFCとクレジットカードの活用記録~

世の中のお得情報を探し出し、比較・実践するブログ・・・のはずだったんですが、ANAスーパーフライヤーズを目指したのをきっかけに、最近は旅行や散歩、食べ歩きの記録が多くなってます。羽田空港で食べられるアメックス定食の写真も満載!

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ダイナースクラブ会員・ご家族謝恩特選ご招待会に行ってきました

NEC_0300.JPGダイナースクラブの招待会にいってきました。新宿の京王プラザホテルで今日明日開催しています。新宿駅からホテルに向かう途中、パンパンに膨らんだダイナースカードと書かれた紙袋を持っている人たちとすれ違いました。期待が高まります!会場はホテルの4階と5階です。エントランスからエスカレータで4階に上り、すぐに入るのが受付です。なにをどうしたらいいのかわからないんで受付するんですかと聞きつつ、ダイナースカードを提示しました。

「招待状はお持ちではありませんか?」

ときかれました。しまったー、招待状が必要だったのかー。持ってきていない旨つたえると

「次回から持ってきてください」

とぶっきらぼうに言われ、粗品をもらいました。疲れてたんですね、受け付けのお姉さん。どうやら別に受付をしなくても中に入れるようです。

会場にいる人の年齢層は高めです。カードの入会に年齢制限を謳っているくらいですからねしたがって品揃えもおじさまおばさま向けのようです・・・。あまり惹かれるものがありませんでした。ベットを売ってましたが誰が買うんだろう!?

会場の一角では、米吾「吾左衛門寿し」受注会をやっていました。試食もできます。これはかなり美味しかったなー。その隣ではお茶と冷たい水のサービスもしており、気がきくなと感心しました。

滞在時間15分といったところでした。こういった招待会のメリットを感じられるように、歳を重ねたいものです。

PR

◆池波正太郎の「食卓の情景」を読む

GWはみなさんは何をしてすごしているのでしょうか?私は旅行に行きたいなと思いつつも機会を逃してしまいました。今は、ふと立ち寄った書店で見つけた池波正太郎の「食卓の情景」を読んでいます。普段から結構本は読むほうですが、時代小説は読みませんので、池波正太郎の本を読むのは初めてです。

この「食卓の情景」は、食に関するエッセイです。いやー、いいですね。書かれた時代は昭和ですが、今でもほとんど古さを感じさせません。最近は、美味しいものを食べ歩くことにものすごく興味がありますので、この本に書かれているお店に是非行ってみたいなと思っています。(きっとこの本を読んだ多くの人がそう思っていることでしょう)

まずは、目黒のとんかつ屋「とんき」かな。

◆アメックスのエチケットシートを獲得!

羽田空港からの帰宅にはリムジンバスを良く使います。先日の出張時には、夕食時だったこともあり、銀座の「アショカ」というお店でカレーを食べて帰ることにしました。

というわけで、モノレールを利用します。いつもは土日限定でやっている、山の手線内500円均一切符を買って改札を通ると、こんなところにアメックスブースの出店があるではありませんか!

NEC_0298.JPG興味ないふりして通り過ぎようとすると、チャンスカードをくれました。もちろん当たりです。色鉛筆をもらえるかなと商品の並んでいるところをみると、緑色のカードが並んでいます。これははじめてみました。正体はエチケットシートです。服に付いたほこりをとるのにガムテープを裏返し輪にしてペタペタしますが、それのちゃんとした商品版です。こんなものもあるんですねー。まだ他にも商品の種類があるんでしょうか?アメックスブースめぐりでもしてみようかな。

■最新トラックバック
■最新コメント
(05/28)
(05/28)
(05/28)
(05/28)
(05/28)
(05/28)
(05/28)
(05/28)
■このブログをリンクに登録
■リンクリスト
■訪問ありがとうございます
■管理
■ブログ内検索
■アクセスランキング

ブログパーツ