[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アメックスカードの年会費の引き落としがうまくできなかったので、11月の下旬に銀行振り込みしました。その後12月11日に同じ金額が銀行から引き落とされたので、どうしたんだろうと思ってアメックスのカードデスクに電話してみました。カード入会と同時に銀行引き落としの手続きは行なっていたのですが、それがアクティブになって実際に引き落としが始まったのが12月からなんだそうです。振込みが確認して、銀行引き落としをストップする手続きが間に合わなくてそんなことになっていたらしいです。
あー、そうだったんですね、アメックスさん!ちょっと納得です。でも振込み後引き落としまでの2週間弱の利息(遅延損害金というのだそうです)もしっかりとられているのが、なんだかなー。
ちなみに、余分に引き落とされたお金はカードに貯金をしているような形になっており、次回請求分はまずそこから割り当てられるそうです。
やっちゃいました!!
アメックスカード年会費の引き落とし、いきなり滞納しちゃいました・・・。すっかり銀行引き落としにしていたつもりが、自宅に届いた明細書を見てみると、「銀行振り込みまたは小切手に手押し払い下さい」と書かれていました。Webで確認したらすでに49円の利息が・・・。ああっ、多重申し込みしていると、うっかり重要な手続きを忘れてしまいます。幸い気づくのが早かったのでよかったですが、クレヒスに傷がつきました。しょぼん・・・。アメックスさん、これからは気をつけます。そして、キチンと銀行引き落としの手続きします・・・。
出張帰りの羽田空港で、アメックス定食を食べましたので報告します。
アメックス定食をたべられるのは、第一ターミナル2階の「ル・シェール」と「新大和」です。JALがあるほうですね。出発ロビーと同じ階です。私はANA派ですので第2ターミナル発着なのですが、タダ飯食べたさに第1ターミナルまで移動してしまいました。
写真は「ル・シェール」で食べたビーフカレーです。店に入ったら通常メニューが机に置いてありますが、「AMEXメニューを下さい」と店員に伝えます。その時決して、AMEX定食とかタダ飯などと言ってはいけません・・・。選べるメニューはカレーライスのほかにハヤシライス、その他軽食があり、結構充実しています。どれも普通に羽田のレストランで食べると1000円くらいするメニューでしょうか。(ビーフカレーは950円と書いてありました)
会計の際にアメックスカードと航空券(半券でもOK)を見せたら、「ありがとうございました」とあっけないくらい簡単に済みました。そういえば、私の隣の席に座っていた人もアメックス定食を食べていて、テーブルの上にアメックスカードと航空券を並べていました。私は会計の時までカードを見せることも無かったのですが、まずかったのかな。噂によると航空券のチェックもしないときがあるそうです。
アメックスゴールドカードの会費は、他のカードと比べて高いです。その分保険や、トラベルデスクのサービスが充実していると信じているのですが、羽田のアメックス定食のように、すぐにメリットを感じられるサービスはうれしいですね。
カードラウンジとともに、修行に必須なカードサービスです!次回は「ル・シェール」と「新大和」のはしごを目指してみようかな。