[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やりました。シティ クリアカードの審査、通りました。多分大丈夫と思いつつも、結構時間がかかっていましたので、「もしかしたら落ちたかな」と少し不安になっていましたが、無事審通過のメールが来ました。さてさて、問題はカードの受け取りです。1ヶ月以内に申請書類を提出しなければなりませんが、管理人は長期出張中の身なので、いつ郵便を受け取ることができるのやら・・・。配達記録でなければなとつくづく思います。シティカード、早く手に入れたいものです。
とうとう、シティカードを申しこんじゃいました。完全にカード病になっていますね・・・。ここ数ヶ月の多重申し込みによって、審査に落ちなければいいんですが。ダイナースもシティグループですが、8月の取得が今回どっちに転ぶか、楽しみです。与信枠が足りないと判断されるか、自社に取り込みたいと思われるかのどちらかですね、きっと。
でもOK。審査は最短10分とありますが、これは自動的に落とす場合の話だと思います。それ以上に時間がかかってるのは、信用調査とか、会社への在籍確認とかをして、カード会員としてふさわしいかどうか判断していると期待してよさそうです。しかも今回申請したのは、対象が学生以上ととても敷居の低いシティ クリアカード です。年会費が無料で、あの「CITI」というカードフェイスを手に入れられるわけです。シンプルでかっこいいなと思っています。(でも、今のところは、財布の飾りになりそうです。)
これで落ちていたら、かなり凹みそうです。
日ごろの入会申し込みの甲斐あって(?)、クレジットカードのラインナップが以下のようになりました。
うーん、五大ブランドが揃いました。財布の中身は、なかなか壮観です。ここ数ヶ月間で一新しました。それもこれも、管理人が所属している会社の社長に、住友VISAのプラチナを見せられて、カードに興味をもったからです(ところで、三井住友VISAプラチナ、カードフェイスは黒ですが、プラチナの位置づけです。ブラックの位置づけは、日本未発行のインフィニティです)。でも、お金にも限りがありますんで、育成の順番を考えないと大変なことになりそうです。クレヒス作るためだけに、高級なレストランに行ったり、海外に行ったりもできませんし。(と言いつつ、SFC修行で、浪費してる・・・)
あと気になっているのは、シティ ゴールドカード ですね。VISA系でプラチナがあるのが魅力です。その他、年会費無料系も幾つか検討しています。こういったカードは、日々の生活でお得に使えるのがうれしいです。そのうち、経過報告しますんで期待してください。